S00093 | |
生薬名 (漢字) | 生姜 |
生薬名 (カナ) | ショウキョウ |
慣用名 | Ginger |
学名 | Zingiber officinale Roscoe |
文献[Reference] | 竹田忠紘他,天然医薬資源学第2版,2002,廣川書店 |
効能[Effect] | 鎮吐作用、胃液、胃酸の分泌を抑制 |
効能グループ[EffectGroup] | 鎮吐作用、胃液、胃酸、ペプシンの分泌抑制、血清及び肝コレステロールの低下作用など。辛味成分には、抗胃潰瘍、抗セロトニン、プロスタグランジン生合成阻害、血小板凝集抑制作用など。なお、プロスタグランジンF2αによる腸間膜静脈の収縮に対し、生姜エキス(6-gingerolを多く含む)は増強するが、乾姜エキス(6-shogaolを多く含む)は抑制する。 |
その他[Note] | - |