ヒスタミンH3受容体逆作動薬は,マウスにおいてヒスタミンH1受容体を介してメタンフェタミン誘導過運動を減弱する
タイトル ヒスタミンH3受容体逆作動薬は,マウスにおいてヒスタミンH1受容体を介してメタンフェタミン誘導過運動を減弱する
英語タイトル Histamine Hreceptor inverse agonists attenuate methamphetamine‐induced hyperlocomotion in mice via histamine Hreceptors Histamine H3 receptor inverse agonists attenuate methamphetamine-induced hyperlocomotion in mice via histamine H1 receptors
著者 KITANAKA Nobue, KITANAKA Junichi, AMATSU Tukie, OZAWA Rena, SATO Miho, HASHIMOTO Kotaku, HISATOMI Erina, KITAO Eri, MIMURA Mari, NAKAMURA Miyu, TAGAMI Kenta, TANAKA Koh‐Ichi, TOMITA Kazuo, SATO Tomoaki, NISHIYAMA Nobuyoshi, TAKEMURA Motohiko
所属 Hyogo Col. Med., Hyogo Univ. Hlth. Sci., Kagoshima Univ.
団体著者 -
資料名 日本薬理学会年会要旨集(Web)
発行年・月・日 2019
巻号特殊号 92nd
JST資料番号およびその他コード U1880A 2435-4953 U1880AA
cw H3受容体, H3ジュヨウタイ, H3 receptor, 058802, マウス, mouse(animal), 012468, mouse, H1受容体, H1ジュヨウタイ, H1 receptor, 057565, *, 中枢興奮薬, チュウスウコウフンヤク, central nervous system stimulant, 011725, 運動障害, ウンドウショウガイ, movement disorder, 040059, 抗ヒスタミン薬, コウヒスタミンヤク, antihistaminic, 011079, 薬理作用, ヤクリサヨウ, pharmacological action, 012585, 芳香族化合物, ホウコウゾクカゴウブツ, aromatic compound, 010105, 第二アミン, ダイニアミン, secondary amine, 059489
キーワード ヒスタミン受容体, ヒスタミンジュヨウタイ, histamine receptor, 052824, *, 情報伝達受容体, ジョウホウデンタツジュヨウタイ, signal transduction receptor, 055068, 膜受容体, マクジュヨウタイ, membrane receptor, 055077, 化学受容体, カガクジュヨウタイ, chemoreceptor, 010612, 受容体, ジュヨウタイ, receptor, 011326, ネズミ類, ネズミルイ, Myomorpha, 037945, 齧歯類, ゲッシルイ, Rodentia, 028984, 哺乳類, ホニュウルイ, Mammalia, 012450, 脊椎動物, セキツイドウブツ, Vertebrata, 011554, 動物, ドウブツ, animal, 007972, 中枢神経系作用薬, チュウスウシンケイケイサヨウヤク, central nervous system drug, 011727, 神経系作用薬, シンケイケイサヨウヤク, nervinum, 011413, 薬物, ヤクブツ, drug, 012570, 障害, ショウガイ, disorder/trouble/obstacle, 035570, 神経症状, シンケイショウジョウ, neurologic manifestation, 054078, 症状, ショウジョウ, symptom, 040039, 病気, ビョウキ, disease, 017213, 神経系疾患, シンケイケイシッカン, nervous system disease, 023401, 作用, サヨウ, action and effect, 046464, アミン, amine, 009682